ビートは、17%が糖分ということですが、残りの成分は何でしょうか?
その年々の気象条件などによっても変わりますが、大まかに、
水分 | 76% |
---|---|
砂糖 | 17% |
その他 | 7% |
の割合となります。
その他は、主に食物繊維(ビートパルプ)などです。
この中に、微量ですがオリゴ糖やアミノ酸などの有用成分が含まれています。
ビートの糖分は約17%だということですが、最高ではどのくらいになるのですか?
オーストリアやフランスの一部では20%を越える地域があるようです。
日本でも、試験畑などでは21%近くまでなったことがありますが、ビート自体は非常に小さいという欠点がありました。
ちなみに、25%くらいまでは可能だという説もあります。
では、ビートの生産に適した地方はどの辺ですか?
やはり、原産地に近いフランスやオーストリアなど、ヨーロッパの地域が適しているでしょう。
(平成26年12月)