関西風すき焼き

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 関西風すき焼き
【白双糖 使用レシピ】

 目安調理時間:20分 カロリー:約511kcal(1人前あたり)

材料 【4人前】
牛肉(すき焼き用) 400g
焼き豆腐 1丁
白菜 1/8株
春菊 1袋
長ねぎ 1本
白滝 200g
しいたけ 8個
しょうゆ 約大さじ4
☆白双糖 約大さじ4
牛脂 適量
お好みの量
作り方

①白滝は沸騰したお湯に2分入れ、ザルにあげる(アク抜き)。



② 豆腐は12等分、白菜と春菊はザク切りにする。


③長ねぎは斜め切り、しいたけは飾り切りにする。


④鍋に牛脂(もしくは油)をひき、牛肉を広げる。白双糖、しょうゆを適量のせ火を通す。 


⑤④を鍋の横に寄せ、①と②と③の野菜を入れて白双糖、しょうゆを適量かけて蓋をして火を通す。

    お好みで溶き卵をつける。



このレシピで使った製品

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

畑から、食卓へ。

てん菜産業のパイオニア