北海道どさんこオリゴ をもっと詳しく
北海道どさんこオリゴ
てん菜糖蜜からつくったフラクトオリゴ糖含有シロップ
香ばしくてスッキリとした甘さが特長

INDEX
お召し上がり方
1日の摂取量の目安
食品のため特に制限はありませんが、1日ティースプーン1~3杯(5~15g)を目安にお召し上がり下さい。
食べ過ぎや食べはじめ、また体質や体調によりお腹がゆるくなることがあります。
風味・お召し上がり方
甘さはお砂糖の約4割で、てん菜糖蜜由来の香ばしい味とスッキリとした甘さが特長です。
ヨーグルトやパンケーキ、シリアルのトッピングはもちろんのこと、コーヒーや紅茶にもおすすめです。
フラクトオリゴ糖をもっと詳しく
フラクトオリゴ糖とは
フラクトオリゴ糖は、タマネギやゴボウ、アスパラガスなどにも含まれている成分です。
ビフィズス菌増殖効果
大腸に達したフラクトオリゴ糖は腸内の善玉菌であるビフィズス菌のエサとなり、
腸内ビフィズス菌が増加することが報告されています。
第66回ジャパン・フード・セレクションにてグランプリ受賞
一般社団法人日本フードアナリスト協会が主催する「第66回ジャパン・フード・セレクション(2023年8月)」において、
「北海道どさんこオリゴ300g」「北海道どさんこオリゴ850g」がオリゴ糖では初となる最高評価の「グランプリ」を受賞しました。
同会に在籍する2万3千人の「食の情報の専門家」であるフードアナリストが審査を担当し、公正・中立な審査体制のもと、
日本人の繊細な味覚・嗜好性・感性・食文化に配慮した評価を行います。
「グランプリ」は審査項目での得点率が90%以上の評価を得た商品のみが受賞できる最高評価の賞です。
【フードアナリストの評価ポイント】
・マイルドで口当たりが良いので、ヨーグルトや様々な料理に使えそう
・安心安全な商品作りで、香ばしい香りとすっきりとした甘さのバランスが良い
・先味はしっかりとした甘さやコクを感じられるが、後味はまろやかで美味しい
・パッケージの表記が、北海道の産物を効果的にアピールしている
・機能性など、ネーミングやパッケージから商品の魅力が良く伝わってくる
・現代の健康志向、腸活のトレンドにフィットした商品で、ヘルシーに使える