「個人情報の保護に関する法律」に基づき、以下の事項を「公表」いたします。
書面以外で直接個人情報を取得する場合および間接的に個人情報を取得する場合における利用目的(保有個人データの利用目的を含む)
「個人情報」の類型 | 利 用 目 的 |
---|---|
顧客に関する個人情報 |
|
甜菜耕作者に関する個人情報 |
|
原料甜菜立会人に関する個人情報 | 原料甜菜受入における立会状況管理、連絡先把握のため |
短期従業員の個人情報 |
|
請負作業員の個人情報 |
|
工事請負作業員の個人情報 |
|
株主名簿 |
|
関係先に関する個人情報 |
|
※お客さまから直接書面に記載された個人情報を取得する場合は、その都度、利用目的を明示させて頂きます。
当社は、お客様より取得させていただいた個人情報を適切に管理し、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。
法23条4項3号は、第三者提供の例外として、個人データを特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨および一定の事項を本人が容易に知り得る状態においているときは、第三者提供にいう「第三者」に該当せず、あらかじめご本人の同意を得ないで、その共同利用者に個人データを提供できることを定めております。
この規定に基づき、当社が共同して利用する場合については次のとおりです。
共同して利用する個人データの項目 |
|
---|---|
共同して利用するものの範囲 | 当社、農業協同組合(別紙のとおり) |
共同して利用するものの利用目的 |
|
個人データの管理について責任を有する者 | 当社、農業協同組合(別紙のとおり) |
共同して利用する個人データの項目 |
|
---|---|
共同して利用するものの範囲 | 当社、NOSAI(別紙のとおり) |
共同して利用するものの利用目的 | 農業災害補償法に基づく共済事業の事務執行および相互確認業務のため |
個人データの管理について責任を有する者 | 当社、NOSAI(別紙のとおり) |
当社が、ご本人への通知等のご承認の方法により、別途利用目的等を個別に示させていただいた場合等には、その個別の利用目的等を優先いたします。
当社では、本人からの保有個人データの開示・変更・利用停止等の求めに対応させて頂いております。
開示等の求めは下記宛、所定の申請書に必要書類を添付の上、郵送によりお願い申し上げます。
なお、封筒に朱書きで「開示等申請書類在中」とお書き添えください。
〒082-0005
北海道河西郡芽室町東芽室基線29番地 ビジネスセンター
日本甜菜製糖株式会社 総務部 総務課
「開示等の求め」を行う場合は、次の申請書(A)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、本人確認のための書類(B)を同封しご郵送下さい。
「開示等の求め」をする者が、本人または未成年者もしくは成年被後見人の法定代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類を同封下さい。
1回の申請ごとに、500円
500円分の郵便切手を申請書類に同封して下さい。
*手数料が不足していた場合、および手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示の求めがなかったものとして対応させて頂きます。
申請者の申請書記載住所宛に書面によってご回答申し上げます。
開示等の求めにともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取り扱うものとします。
*「保有個人データ」の不開示事由について
次に定める場合は、不開示とさせていただき、不開示を決定した場合は、その旨通知申し上げます。また、不開示の場合についても所定の手数料を頂きます。
当社の個人情報の取扱いに関する苦情については、下記までお申し出下さい。
現在、当社の所属する認定個人情報保護団体はありません。