6月末開催の株主総会にてご承認をいただき、剰余金の配当を行いますので、お手元には6月末もしくは7月上旬に配当金に関するご通知が届くかと存じます。
当社では、中間配当制度は採用いたしておりませんので、ご了承願います。
IRカレンダーに、予定を掲載しておりますので、お手数ですが、そちらをご覧ください。
住所または氏名のご変更、配当金受取方法のご指定、単元未満株式の買取請求や買増請求などのお手続きに関するお問い合わせ・お手続きに必要な書類のご請求等は、お取引の証券会社へお申し出ください。
また、特別口座に記録されている株式についてのお手続きに関するお問い合わせ・お手続きに必要な書類のご請求等は、株主名簿管理人(特別口座管理機関)の三菱UFJ信託銀行(全国本支店)にて取り扱っております。
三菱UFJ信託銀行へのお問い合わせは、下記にお願いいたします。
株主名簿管理人 (特別口座管理機関) |
三菱UFJ信託銀行株式会社 |
ご連絡先 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部 新東京郵便局私書箱第29号(〒137-8081) 電話 0120-232-711(通話料無料) 受付 9:00〜17:00(土日祝除く) |
被相続人の株式が証券会社に開設された被相続人の口座にある場合は、当該証券会社にてお手続きすることとなりますので、証券会社へお問い合わせください。
また、被相続人の株式が特別口座に記録されている場合は、特別口座管理人の三菱UFJ信託銀行へお問い合わせください。
100株です。
単元未満株式の買取請求を行っていただくことで、売却することができます。
買取請求のお手続きについては、お取引の証券会社にお問い合わせください。
また、特別口座で管理されている単元未満株式の買取請求のお手続きについては、特別口座管理機関の三菱UFJ信託銀行へお問い合わせください。
当社では単元未満株式の買い増し制度を採用しております。
お取引の証券会社または株主名簿管理人の三菱UFJ信託銀行へお問い合わせください。
※ 当社では単元未満株式の買取・買増手数料を無料にいたしました。
未払いの配当金の受領については、株主名簿管理人の三菱UFJ信託銀行へお申し出ください。
制度としての株主優待は、行っておりません。
但し、毎年その都度状況を勘案し、当社製品の砂糖の贈呈を実施しております。
制度として実施しているものではございませんが、長年続けられていることもあり、特別な事情がない限り、今後も継続して実施してまいりたいと考えております。
贈呈の基準は、
100株〜499株 | 砂糖3kg |
500株〜999株 | 砂糖5kg |
1,000株以上 | 砂糖10kg |
となっており、毎年3月末時点の株主様へ7月上旬にお送りいたします。